1chipFMラジオ
これは1chipFMチューナーICを使ったFMラジオキットです。基盤中央にICの一部だけがちょっと見えています。外付け部品を付けるだけでイヤホンをアンテナにしたFMラジオができてしまう、という画期的なICです(最近では外付け部品なしのFMチューナICが発表されていますね)。確か秋月かどこかのキットで、1000円でした。写真にあるように単三x2の電池ケースと同じ面積に組み込むことができるんですが、このキットは回路図しかついていないので、どのように実装するかはまったく作る人任せでした。ポイントは大きな部品(IC、バリコン、セラロックとか、何とかフィルタとか)をいかにコンパクトに配置し、しかもその隙間や上にその他の部品(抵抗やコンデンサなど)を詰め込むか、ですかね。いろいろ考えて作りました。
実はこの写真のキットは二個目。ひとつ目はできるだけ小さくなるように作ったのですが、納得がいかず、もうひとつ購入してしまいました。こんな外見ですが、イヤホンの位置さえ工夫すれば、ちゃんと受信できました。ベルトに引っ掛けられるように、アクリルのフックもついています(^^;
ま、自転車通学の高校生にイヤホンラジオなんて使う場面はなく、実用性はほぼゼロでしたけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント