FMトランスミッタ
エレキットですね。調べてみたら、まだ販売されているみたいです。「NT-7 FMミニワイヤレスマイク」(800円)。わずか3×1.5cmの基板、乾電池1本で動きます。こんなもん買って何するつもりだったのかまったく覚えていないですが、90年頃に作った記憶があります。テレビの前に置いて、テレビのない部屋のFMラジオで音声を聞いたり(意味なし...)、玄関に置いておいて弟が帰ってきた気の会話を2階の自分の部屋で聞いていて後からその話題を振ったりしたかなぁ。ほとんど覚えてない。真ん中に見えるコイルを調整することで発振周波数を変えられるようになっています。
コンデンサマイクも懐かしい部品ですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント