栗きんとんツアー2004
さて、今日はもう毎年の恒例行事になってしまった感がある「中津川栗きんとんツアー」に行ってきました。今年は栗きんとんへのガッツがあまりなくて、お店を回ることはなく、「すや 西木」に行くだけでした。10時ちょっと前に家を出て、日本アルプスサラダ街道で塩尻まで行き、R19に入って木曽路を南下します。今日は三連休の中で一番天気が安定していて、青空がとってもきれいでした。木曽路は紅葉にはまだ早いみたいですね。妻籠でR256に入り、さらに県道8号で大平峠まで行きました。到着は12時半くらいで、峠にある木曽見茶屋で昼食。
木曽見茶屋は今年二回目。ここ5年くらい、毎年片手で数えられないくらいは来ていたのですが、さすがに結婚すると来る機会が減ってしまいます。でも、これからも春と秋には毎年行きたいですね。標高が高く、いつ来ても涼しいですし、景色もなかなかのものです。が、なんといっても、ここでいただく五平もちが最高で、このために来ているようなもんです。
木曽見茶屋ではいつもおでん、そば、五平もちの三点セットを頼みます。学生の頃は三点セットを一人で平らげて、さらに五平餅を1本食べたりしましたが、さすがにそこまで食べることは最近はできなくなってきました。なので今日は二人で三点セットを食べることにしました。まずはおでん。こんにゃくがおいしいんですよねぇ。
それから山菜そばです。
正直なところ、絶品というわけではありません。木曽路にはそばのお店はたくさんあって、そこで食べたほうがずっとおいしいんですが、なぜか木曽見茶屋に来ると頼んでしまいます。一人のときはおでんをやめて山菜月見そばにすることもあります。
それから一番のお目当て、五平もちです。まともな五平もちを初めて食べたのがココだったせいか、今のところ一番好きな五平もちです。先週は楢川村で食べ、昨日も飯田で食べ、そして今日は木曽見茶屋で食べ、ここのところ五平もちばかり食べているような気がしてしまいます。コゲてお皿にはりついてしまっているタレを食べるのが好きです(^^;
木曽見茶屋を出た後は、馬籠を通過して中津川に出ました。馬籠周辺は散策している人がたくさんいて、「いいなー。今日みたいな日は気持ちいいだろうなー」なんて言いながら通過してしまいました。結局今日一日ほとんど歩くことがなかったから、ちょっと寄っていって、帰りは高速道路を使えばよかったのかも。
そしてようやく目的地、「すや 西木」に到着しました。14時くらいだったかな? 国道沿いにあり、行くのが簡単なことと、甘味処「榧」が併設されていて、そこの山栗しるこがお目当てなこともあって、毎年ココは外せません。
写真が山栗しるこです。おもちがふた切れ入っていて、木曽見茶屋でそこそこおなかいっぱいになってしまっていたので、食べ終わった頃にはすっかり満腹になってしまいました。付け合せの野沢菜が甘いしるこを引き立ててとてもよかったです。
で、これが購入した栗きんとんです。
お店は観光バスも乗り付けたりするので、大混雑。注文の行列に並んでようやく買うことができました。頼まれものも含めて、10個入り、6個入り、バラで2個×2なんていう面倒な注文にも快く応じてもらい、満足して帰途につきました。
帰りも19号。朝来た道を引き返すルートで帰ってきました。家に着く直前、ファインビュー室山のふもとにある「幸泉園」というところで「いのしし祭り」というお祭りをやっていました。残念ながら17時を過ぎていて、撤収が始まっているような雰囲気でしたので、そのまま素通りして帰ってきました。猪や鹿などが食べられるそうなので、来年は行ってみたいですね。
というわけで、17時半、帰宅。この三連休は部屋の模様替えをしたり、飯田や南木曽・中津川に遊びに行ったりして充実した休日を過ごすことができました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント